Javaに関する様々な情報をご紹介します。

Javaに関する様々な情報をご紹介します。
評価

0

JNAを使用したサウンド演奏について

WindowsAPIのWinmm.dllにある関数(sndPlaySoundA,mciSendStringA)を使用して
wav/mp3/midサウンドを再生しようと思います。
JNAを利用してWinmmのインタフェースを作成し、音を鳴らすことは出来たのですが、
mciSendStringAのaliasオプションでエイリアス名を特定しても
音が重なったり、再生を停止できなかったりします。
Javaの場合は、やはりSequenceやAudioSystemを使わなければならないのでしょうか。

0

回答

91009

閲覧

0件の回答

質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。