ガイドライン
このページでは掲示板利用時のガイドライン(ルールとマナー)について記載します。
掲示板とは
掲示板とは、共通の分野に関係する人が集まり、互いの知識を補完しながら問題の解決を図っていく場です。
(一方的に回答が得られるサポートセンターではありません。)
質問に関するアドバイスを受けた場合、もし逆にアドバイスできる質問がありましたらぜひ回答を行いましょう。初心者の方で、経験者の方からアドバイスを受けた場合、今後経験者になったときにはぜひアドバイスを行いましょう。
掲示板のいいところは、皆さんの質問や回答がデータベースに保管・蓄積され、のちのち多くの人の問題解決に役立つようになります。
利用時のマナー
掲示板を利用する際のマナーを以下に記載します。
- 質問の前に、マニュアル、ドキュメントを確認しましょう
- 質問の前に、過去ログ、検索エンジンで解決策がないか調べましょう
- 題名には、挨拶ではなく、用件を簡潔に記載しましょう
- 質問には、問題点、問題が発生した手順、期待する結果などを具体的に記載しましょう
- エラーメッセージはコピー&ペーストでそのまま記載しましょう
- 継続している問題は、新しいスレッドを立てるのではなく、元のスレッドに追加しましょう
- 建設的な意見交換を行うためにも、感情的な書き込み、相手を侮辱した書き込みは避けましょう
禁止事項
掲示板を利用する際の禁止事項を以下に記載します。
- 学校の宿題などをそのまま貼り付け、「わかりません。」といった質問を行う行為
- 回答者を指定して、質問を行う行為
- 他人に成りすます行為
- 他人を誹謗・中傷する行為
- 商業目的の宣伝行為
※悪質なものについては、プロバイダに申告します。