Javaに関する様々な情報をご紹介します。

Javaに関する様々な情報をご紹介します。
評価

30

OpenJDKなどのライセンス関係について

OpenJDKのディストリビューションを用いて商用にて配布を考えています。
以下の二つの方法を考えています。
1、AdoptOpenJDKにOpenJFXをマージしたものを使い、jlinkで配布用JREを作成し、exewrapを使ってexeファイルにラッピングし、配布する方法。
2、Liberica JDKを使い、jlinkで配布用JREを作成し、exewrapを使ってexeファイルにラッピングし、配布する方法。
この二つの方法において、
・AdoptOpenJDKにOpenJFXをマージしたものを使って商用にて配布してもよいのかどうか。
・Liberica JDKが商用可なのかどうか。
・jlinkで配布用JREを作成したものをそのまま商用にて配布してもよいのかどうか。
・exewrapを使ってexeファイルにラッピングしたものを商用にて配布するのは、exewrapのライセンスでは商用可なのはわかるのですが、OpenJDKのライセンス的に大丈夫なのかどうか。
ということがわかりません。
どれか一つでもわかる方、答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

0

回答

90506

閲覧

0件の回答

質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。