0
呪いのstatic
cuiのRPGゲームを作っていたのですが、セーブ機能を付
ける為にシリアライズを実装した後、上手くセーブのロード
ができず、調べたらstaticな要素はスルーされるというこ
とだったので極力staticを無くそうと画策したのですが
消せば消すほどコンパイルエラーの嵐です。
一度コンパイルを諦めて、ソースコード内の全てのstatic
を消したのですが(main意外)
コンパイラーさん「おどりゃstaticじゃないモンは
staticコンテキストじゃ読み込めないゆーとるやろが」
×49
という状態になってしまいました。(mainをコンパイルしよ
うとした場合)
mainとは全く別のクラスを用意して、そこにmainの処理内
容を移してもコンパイラーさんは怒るばかりです。(つまり
staticを全く含まないクラスでもstaticコンテキストと
して認識されている)
staticコンテキストって、staticと書いてないものの中
にもあるのでしょうか?
例えば、if文は処理的にstaticとして認識されているとい
ったことです。(この喩えがデタラメなのはわかっています
元々、static関係のエラーが出る度に良く考えずなんでも
かんでもstaticを付けたのが間違いだったんですけど、こ
のプログラムを救うことはできないでしょうか
腐海よろしく一度staticにのまれたらもうお終いなのでし
ょうか
解決策、ちょっとした助言、経験談などありましたらよろし
くお願い致します。