Javaに関する様々な情報をご紹介します。

Javaに関する様々な情報をご紹介します。
評価

0

イテレータの使い方とは

現在ある予約システムを作っていて、iteratorを使ってDBの情報をこのような画面で表示させています。

「予約一覧」画面

  -----------------
 ■| 時間1 | 変数A | 
  |----------------
  | 人数1 | 変数B |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -----------------
 ■| 時間2 | 変数C | 
  |----------------
  | 人数2 | 変数D |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

以下は、「予約一覧」JSPのほんの一部です。

<s:iteratorvalue="#session.YOYAKU"status="rowstatus">
利用時間<s:property value="Time"/><br>
利用人数<s:property value="Customer"/><br>
</s:iterator>


■は予約取消のsubmitボタンです。
これを押したらその内容を保持して取消画面に遷移させたいのですが・・・

どちらの■を押しても、遷移すると一番新しい予約情報(この場合時間1の方)しか表示できません。

こちらは遷移先の「取消」画面のJSPです

利用時間<s:property value="#session.Time"/><br>
利用人数<s:property value="#session.Customer"/><br>

■ごとに取得する内容を変更するにはどうすればよいのでしょうか?
なにとぞおねがいいたします。

5

回答

94743

閲覧

5件の回答

評価

0

予約情報にIDとか振られていないのでしょうか。
それをPOSTで送ったらよろしいのでは。

評価

0

コロさんありがとうございます

ですがちょっとどういう意味なのかわかりません・・・
すみません、プログラミング歴1週間なもので・・・

JSPのタグにそういうものがあるということですか?

評価

0

基本から勉強だな・w・

評価

0

つうか、毎回新しいトピックにする必要もなかろう。

評価

0

> JSPのタグにそういうものがあるということですか

そういうものってどういうものですか?

・予約情報にIDとか振られていないのでしょうか
これの意味が分かりませんか?
[■ごとに取得する内容を変更]したいのなら、
[■]を一意に特定する情報が必要ですよね?
だから、IDが無いのか聞いています。

・POSTで送ったらよろしい
これの意味が分からないのでしたら、
JSPの前に、HTMLのFORM要素についてお勉強しましょ
う。

お勉強頑張ってくださいね。

質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。