0
javaの変数をjavascriptで使う方法
いつもお世話になっております。
凄く初歩的な質問だと思いますが知恵をお貸し下さい。
Strutsを使い開発を行なっております。
画面のリフレッシュ時に、n個のチェックボックスの値を保持するため以下のような手順を踏んでいます。
1:ボタン押下時、チェックボックスの状態をjava側に受け渡す
(String[]形式)
2:java側で受け取った変数をカンマ区切りのStringに変換
3:request.setAttributeを使いカンマ区切りの変数をjspに返す
(中身は「1,3,5」の様になります)
この状態で、jsp上から以下の様にdefineタグでString文字列を取得すると何故か最初のカンマから後ろが表示されません(alertで「1」と表示される)
<nested:define id="_chkStatus" name="COMMON_INFO" property="chkStatus" type="java.lang.String"/>
<script type="text/javascript">
alert(<%= _chkStatus %>);
</script>
正しく「1,3,5」と取得させるためにはどの様に記述すればよろしいのでしょうか?